Sasaki Kyoko 佐々木響子
漆と絵を、貝と石と自然と。。
つくる 描く 漆作家。
お知らせ ※2025/2/11更新
◆ 常設展示販売のお知らせ ◆ ←2025/2/11 new!!
銀座 黒田陶苑アネックスにて
ご報告が遅くなりましたが昨年末から、銀座 黒田陶苑のアネックスにて常設お取り扱いいただくこととなりました。
北大路魯山人や石黒宗麿をはじめ、尊敬する作家の方々が展覧会を開催し、現在も作品をお取り扱いされている歴史あるお店の黒田陶苑に常設していただけること、とても嬉しく光栄に思います。
先日母を連れてお店に伺いました。母は感慨深そうによかったねえと作品を眺めながらとても喜んでくれて少し親孝行ができた気がします。
私の作品を見つけていただいた黒田さんには本当に感謝の気持ちでいっぱいです。今後の作家活動で恩返ししていきたいです。
現在は、「現代のうつわ+魯山人小品」が開催されております。
多くの作家さんをお取り扱いされており、その時々のテーマにあわせて常設展示も入れ替えをされています。
もしお店にお越しいただいた際に私の作品が店内に展示されていない場合は店内スタッフの方に気軽にお尋ねいただければ、作品をお出しいただけると思います。
現在は、「漆のおちょこ」を納品しております。
銀座 黒田陶苑アネックス
東京都中央区銀座6-12-14 銀緑館ビル2階
電話番号:03-3571-3490
営業時間:正午から午後6時
定休日:毎週月・火曜日
アネックスから徒歩5分以内の新本店では、現在2/6(木)まで内田鋼一さんの個展が開催中です。是非あわせてお立ち寄りくださいませ。
銀座 黒田陶苑[新本店]
東京都中央区銀座7-8-17 虎屋銀座ビル5階
営業時間:午前11時-午後7時
定休日:毎週月曜日
詳しくは黒田陶苑のホームページをご覧くださいませ。
▼銀座 黒田陶苑ホームページは下記リンクから
◆ 常設展示販売のお知らせ ◆ ←2025/1/24 new!!
◇豊田市美術館 ミュージアムショップにて
◇2025年 1/18(土)~5/18(日)
豊田市美術館で、髙橋節郎館のリニューアルオープンを記念した展覧会「髙橋節郎展-我逢人 われ人に逢うなり-」が開催されるのにあわせて、豊田市美術館 ミュージアムショップにて作品を常設販売いただけることとなりました。
開館時間 10:00~17:30
休館日 毎週月曜日(祝日は除く)
※美術館の観覧券をお持ちでない方もご利用いただけます○
3/15(土)~5/18(日)には、
「生誕一二〇年 人間国宝 黒田辰秋-木と漆と螺鈿の旅-」の展覧会も開催されます。
是非ともあわせてご覧くださいませ。
油絵を学んでいた美術科の高校の遠足で訪れて以降、気になる展覧会の度に通っている大好きな豊田市美術館のミュージアムショップで常設販売いただけること、本当に感慨深いです。
しかも尊敬する漆芸家の髙橋節郎や黒田辰秋の展覧会にあわせてお取り扱いいただけることもとても
嬉しい限りです…!!
現在、漆のおちょこ、アワビ貝蒔絵ブローチ、漆絵ブローチ、漆玉と天然石のネックレスシリーズ、バロックパール蒔絵ネックレス、ハートパール蒔絵ネックレス、漆の指環が常設展示販売中です。
すべて一点ものです○
※期間中、随時作品を追加する可能性もございます。
▼豊田市美術館ミュージアムショップHPにて販売作品の一部をご紹介していただいております。下記リンクからご覧ください。↓
https://www.museum.toyota.aichi.jp/visit/museumshop.html
▼お問合せ
ミュージアムショップ
0565-34-2522(直通)
※美術館休館日はミュージアムショップもお休みです。
◆また近日には新しいお取り扱い先についてもお知らせ予定です。
いつか美術館でも作品展示していただけるようにこれからもコツコツ作品制作に励んで参ります。
どうぞ今年もよろしくお願いいたします。
◆ ご挨拶 ◆
2024年11/1(金)~11/13(水)「 即興的に漆で描く「使って育てる一点物」 」( 東京 渋谷スクランブルスクエア )
2024年11/30(土)~12/25(水)「 漆作家 佐々木響子 色漆の煌めき 」( 東京 GINZA SIX 6階 銀座蔦屋書店 )
2024年12/18(水)~12/20(金)「 クチュールアクセサリー展 2024 冬 」( 大阪 阪急うめだ本店 9F アートステージ )
無事に終了致しました! お越しいただいた皆様誠にありがとうございました。
これからも作品制作コツコツと励んで参ります。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
◆展示会のお知らせ◆ ←2024/9/3 new!!
◇9/7(土)~9/23(月祝)
大阪府枚方市堤町10-12 Repos de midi ルポ デ ミディ にて
【ACCESSORY WEEK】装いの秋。
今年もアクセサリー特集を
開催します。
とっても小さいのにたった1つで
気持ちも印象も変えてくれる
手仕事ならではの
心ときめく アクセサリー。
見つけに来てくださいね。
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
●9/7-16
≪Temame≫
手刺繍とビーズを使ったアクセサリー
@temamekyoto
≪sympa≫
フランスやチェコのアンティークレースやビーズのアクセサリー
@sympa.33
●9/7~23
漆作家 佐々木響子
漆や貝のアクセサリー
@sasaki_kyo7
◆9/8(日)在展予定です。他の日も在展の可能性あります。
※期間中の作品追加納品の可能性もあります。
◆展示会のお知らせ◆ ←2024/8/11 new!!
2024年8月1日(木)~8月31日(土)
銀座蔦屋書店 文具売場 GINZA SIX 6階
佐々木響子のフェア「夏彩(いろ)が踊る漆器」
今回は夏の自然に想いを馳せて、夏の空気を込めて漆を塗り描いたうつわたちが店頭を彩ります。
また、昨年末からの新シリーズ、漆のアートオブジェ「水面」「旅路」や、アクセサリー、漆絵なども展示販売予定です。
アクセサリーは人気のシリーズの「アワビ貝蒔絵シリーズ」、「バロックパール蒔絵ネックレス」、「白蝶貝蒔絵ネックレス」、「漆玉と天然石のネックレスシリーズ」、「漆の指環シリーズ」、「漆絵ブローチ」など。
自然の素材の美しさに丁寧に寄り添いながら仕上げたうつわもアクセサリーもすべて一点ものです。
※期間中、うつわ、アクセサリーともに追加納品の可能性あり○
▼在展予定日▼
8/1(木)~8/9(金)、 8/12(月)~8/19(月)、 8/23(金)~8/31(土)
時間帯などはまたお知らせいたします。
※※※8/26(月)はGINZA SIX全館休館日です。※※※
▼下記リンクにて展示会紹介の銀座蔦屋書店サイトをご覧いただけます〇
◆展示会のお知らせ◆ ←2024/7/6 new!!
◇7/10(水)~7/23(火)
伊勢丹新宿店 本館5F
センターパーク/ザ・ステージ#5
「 わたしのひとつ 躍るうつわ店 」
「全国各地のつくり手による“一期一会”の器」をテーマに、2週にわたり、豆皿・飯碗・カップといった食卓を彩る様々な器をご紹介いたします。
私は、「漆のおちょこ」と「漆の絵皿」を出展します。
今まで感じてきた自然の景色や空気を込めて、即興的に漆で塗り描き蒔絵で仕上げた一点ものです○
使っていくほど艶が出てきて手に馴染み、漆の色味や透け感も変化していき、複雑に重ね塗りがしてある景色も少しずつ育っていきます✨
◇7/10(水)~7/12(金)の3日間在展予定です。
期間中、70組以上の作家さんが出展されます。
私は初日から最終日まで通しての2週間の出展ですが、作家さんによっては期間の前半、後半のみ出展の方もいらっしゃいます。
※出展作家一覧、各作家出展期間などイベント詳細については、伊勢丹新宿の展示会ホームページに載っています。
************
▼今後展示会予定▼
◇7/18(木)~7/22(月)
「サンチノ 産地発信 心に届く良いもの展」
静岡 浜松
遠鉄百貨店 本館8階 催会場
◇8/1(木)~8/31(土)
東京 銀座
※遠鉄百貨店や銀座では、うつわと共にアクセサリーやオブジェなども展示販売いたします。
※詳細はまた後日お知らせいたします○
▼今後展示会のお知らせ ←2024/6/25
◇7/10(水)~7/23(火) 14日間 東京 新宿 (器)
◇7/18(木)~7/22(月) 5日間 静岡 浜松 (器、アクセサリー、アート)
◇8/1(木) ~8/31(土) 31日間 東京 銀座 (器、アクセサリー、アート)
※詳細はまた後日、HPやSNSなどでお知らせいたします。
◆ 展示会 ◆
『 今日も機嫌よく。』 - 2度目の初夏 -
◇2024年5月8日(水)~14日(火)
午前10時~午後8時 (※最終日は午後4時まで)
◇阪急うめだ本店10階『うめだスーク』中央街区パーク・中央街区1・2・3番小屋
15組のブランドや作家が出展します。
産地ならではの良質な衣類やくらしの道具など
使うほどにあじわいを増すものに囲まれた
豊かな暮らしをご提案します。
***********
私は中央街区パークのスペースにて展示販売いたします。
漆のおちょこ、絵皿、アクセサリー、漆絵、アートオブジェを持っていきます◯
すべて一点ものです。
久しぶりの大阪、阪急うめだ本店での出展でとても嬉しく、楽しみです!!
会期中毎日在展いたします◯
◆展示会開催のお知らせ◆
◇2024年4/3(水)~4/9(火)
◇銀座三越 本館7階
エムケイ・クラフトにて @mkcraft.s
漆作家 佐々木響子 「春色纏う漆」
◆同時開催
木工作家 辰巳敏之
「たおやかな木のかたち」
@tatsumi_mokkou
いつも企画展などでお世話になっている銀座三越さんにて、初めての個展を開催していただきます。
いつも応援いただいている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます..!!🌸
今回展示会同時開催の辰巳敏之さん @tatsumi_mokkou には、出品している漆絵を飾るための額縁制作や、オブジェの「水面」シリーズの珊瑚を木地に象嵌してもらい、更に真鍮刻印プレートも制作していただきました!🙇♀️✨
私は新作漆のおちょこ、絵皿、オブジェ、アクセサリー、漆絵など展示販売いたします◯
今回は漆のおちょこはなんと初日から数十点の作品が揃います~✨
▼下の写真は展示会の様子。
◆ 展示会開催 ◆
◇『おちょこ展』
■2024/3/20(水)~4/15(月)10:00~18:00
■火曜定休 ※4/1(月)は棚卸のため臨時休業いたします
■長良川デパート(岐阜市湊町45) @nagaragawa_depart
◆【木】きのこま 大村裕茂
@kinokoma_omura
◆【ガラス】アズーロ 東ユキヤス
@yukiyasu.azuma
◆【陶】陶房蟲蔵 大野裕之
@hiroyuki.ohno.mushikura
◆【錫】田中祐江
@masae._.tanaka
◆【漆】佐々木響子
@sasaki_kyo7
普段から常設で漆のおちょこを展示販売していただいている長良川デパートさんにて、今年も「おちょこ展」が開催されます◯
新作おちょこ納品いたしました。
長良川、金華山とともに見ることができる綺麗な桜や美味しいお店も楽しめる川原町は心癒される大好きな場所です◯
お店では長良川沿いの美味しいお酒が揃い、角打ちも楽しめますよ🍶✨
是非お散歩にお越しくださいませ🌸
※期間中の在展はまだ未定です。
◆◆ 展示会開催 ◆◆
◇2024/3/1(金)~3/29(金)
京都 蔦屋書店 文具・工芸売場 京都高島屋S.C. T8 6階
漆作家 佐々木響子「彩(いろ)が躍る漆器」
昨年10月にオープンした四条河原町にある京都蔦屋書店での展示会です。
京都で漆を学び始めてから早11年が経ち、京都では初めての1人での展示会となります。
開催させていただけること、とても感慨深く嬉しいです。
漆のおちょこ、漆の絵皿、アクセサリー、漆絵、オブジェなど◯
新作もご用意しております。
▽近日在展予定
3/9(土)~3/10(日)
基本金土日は在展予定です。
※12時半頃~20時頃まで。
▽写真下に展示会紹介京都蔦屋書店サイトページ
◆今年のお知らせ◆ ←2024/2/6 new!!
昨年はお世話になりました。
応援していただける皆様のおかげで作家活動つづけることができております。
新しい作品制作コツコツと励んでまいります。
2024年も何卒よろしくお願い申し上げます。
▼展示会予定▼
・3/1(金)~3/29(金) 京都 河原町
・3/20(水)~4/15(月) 岐阜 長良川デパート
・4/3(水)~4/9(火) 東京 銀座
・5月 大阪
詳細はまた決まり次第、SNSやHPなどでお知らせいたします。
◆ 展示会のお知らせ ◆ ←2023/11/22
◆2023/11/28(火)~12/25(月)
GINZA SIX 6階 銀座蔦屋書店 文具売場
「漆作家 佐々木響子 色漆の煌めき」
器、アクセサリー、漆絵、オブジェなど新作が揃います。
◆2023/12/13(水)~12/19(火)
銀座三越 本館7階ジャパンエディション
「干支展・辰をつくる!」
※なくなり次第終了(作品が残っている場合1/9(火)まで展示販売予定。)
干支や縁起物をモチーフとした漆のおちょこや漆の絵皿、漆絵など〇
▼ 3つの展示会開催のお知らせ ▼ ←2023/10/1 new!!
THE GIFTS SHOPにて
POP UP SHOP
「 漆作家 佐々木響子展 」
JR岐阜駅一帯で、開催される岐阜クラフトフェア @gifu_craftfair_official にあわせて、岐阜駅改札出てすぐ直結アクティブG 2FにあるTHE GIFTS SHOPの店内にて、
展示会を開催させていただきます。
三日間とも在展販売いたします。
アクセサリー、うつわ持っていきます◯
クラフトフェア中はJR岐阜駅一帯で色々なワークショップや、パン、焼き菓子、和菓子のマルシェ、日本酒のイベントも開催されます!✨
イベントのほとんどが屋内ですので天気は関係なくお楽しみいただけるかと思います。
是非遊びに来てくださいね◯
THEGIFTSSHOP店内にてお待ちしております~✨
***************
▼ 今後の展示会予定 ▼
「 ジュエリー展 」
長良川デパート (岐阜市川原町) @nagaragawa_depart にて
いつも常設で「漆のおちょこ」を展示販売お取り扱いいただいております、素敵な長良川沿いの美味しい品、お酒、素敵な品々が揃うセレクトショップです✨
岐阜市の金華山近くの長良川沿いの古い町並みが残る川原町にあります。
今回は長良川デパートさんでは初めてアクセサリーを販売いたします◯
******************
◆10/21(土)~11/5(日)
【 プリズム 】
企画/場所 yamne (神戸塩屋)
@yamne_man にて
11:00-17:00
定休日:火曜日
ガラス:chujo kenta @kenta_chujo
七宝:PEKI!RARIGON @pekirarigon
キャンドル:wax work @hyogo_namekata
ガラス:森本アリ @kumacoo
漆:佐々木響子 @sasaki_kyo7
.
京都の学生時代からお世話になっている店主も空間も大好きなギャラリーです✨
アクセサリーや器、新作オブジェも出展予定です◯
◆◆ 展示会のお知らせ ◆◆
三越創業350周年
『 いろいろなライオンたち 』
会期:9月27日(水)~10月3日(火)
[最終日午後6時閉場]
場所:◆銀座三越 本館7階 ジャパンエディション/プロモーションスペース
三越創業350周年を記念して、三越の歴史と伝統を象徴する『いろいろなライオンたち』を開催します。
様々な素材を扱う多様なクリエイターたちが作り出した個性豊かなライオン作品をお楽しみください。
《出展作家》
ガラス工房メルハバ (ガラス)
村田肇一 (陶芸)
中島圭一郎 (陶芸)
木工くま吉 (木工)
下田顕生 (ガラス)
山岡紀文 (木彫)
よしだかのこ (木彫)
旅する羊毛 (フェルト)
村中保彦 (金属造形)
田路恭子 (木工)
Mellow Glass (ガラス)
ハナノ工場 みうら (木工)
佐々木響子 (漆)
今回はライオンをモチーフにした「漆の絵皿」、「漆絵ブローチ」、「漆絵」を制作しました。
※ライオンモチーフ以外の「漆のおちょこ」、「漆の絵皿」も持っていきます~◯
三越350周年という記念の節目に、銀座三越に初出展させていただけることとても嬉しいです🦁✨
▼在展予定日
9/27(水)~9/30(土)
※在展予定変更、追加の可能性もあります。
◆ 展示会開催のお知らせ ◆
◇9/9(土)~9/24(日)
◇Repos de midi / ルポ デ ミディ
@reposdemidi にて
「 秋めく 特集 ハンドクラフトアクセサリー 」
大阪枚方市にある大好きなセレクトショップさんです。
◇営業時間 11:00 - 16:00
※定休日:月・火曜日 (祝日の場合は営業)
◇住所 〒573-0057
大阪府枚方市堤町10-12
▽出展ブランド▽
・000 TRIPLE O (刺繍)
@tripleo_official
・HARIO Lampwork Factory (ガラス)
@hario_lwf
・佐々木響子 (漆)
@sasaki_kyo7
◆初日9/9(土)午前10:30~ルポデミディさんのInstagramアカウントで今回の展示会紹介のインスタLIVEがあります
是非ご覧下さいませ◯
※今回の展示会期間中、一部作品オンライン販売もございます!!✨
オンラインショップ税込11,000円以上で送料無料◯
遠方のお客様もこの機会に是非覗いてみて下さいませ◯
▼▼▼
@reposdemidi
@reposdemidi_webshop
今回は、アクセサリーがメインですが、うつわ作品(おちょこ、絵皿)も一部持っていきます。
漆の指環、アワビ貝蒔絵シリーズ、漆玉と天然石のネックレスシリーズ、白蝶貝蒔絵ネックレス、バロックパール蒔絵ネックレス、漆絵ブローチなどなど◯
写真のアワビ貝蒔絵ブローチは見る角度や光によって色味や輝きが変化します✨
イヤリング・ピアスもご用意あります!
※期間中新作追加予定です~◯
※9/10(日)に在展予定です。
他の日もまた在展する可能性はあります。
またSNSなどでお知らせします◯
◆ 展示会のお知らせ ◆ ←2023/7/29 new!!
◇8/1(火)~8/31(木)
GINZA SIX 6階 銀座蔦屋書店 文具売場
「漆作家 佐々木響子 夏彩(いろ)踊る漆器」
◆展示会お知らせ ←2023/6/29 new!!
【オクル×てしごと -SUMMER TOPICS-】
会期:2023 年 7 月 12 日(水)~7 月 18 日(火)
場所:伊勢丹新宿店本館 5 階=センターパーク/ザ・ステージ#5
出展作家・ブランドなどのイベント情報は 下記URL からショップニュースをご覧ください。
※私の作品は購入点数制限はありません。
今回の販売予定作品は「漆のおちょこ」と「漆の絵皿10㎝、12㎝、13.5㎝」です。
今回はアクセサリーの販売はありません。
※在店予定日 7/15(土)、16(日)、17(月祝)
◆展示会お知らせ ←2023/6/13 new!!
3つの展示会のお知らせ /// ←2023/3/4 new!!
◆「 岐阜のいいものSTORE 」
▷3/6(月)〜3/12(日)
JR東京駅 改札内 グランスタ東京 1階「POP UP GRANSTA RED」にて
@gransta_jp
◆「 おちょこ展 」
▷3/15(水)〜4/17(月)
長良川デパート @nagaragawa_depart
◆「 〜春を編む〜 クチュールジュエリー展 2023 」
▷3/22(水)〜3/27(月)
阪急うめだ本店 9階催場 @hankyu_event
◆ 展示会のお知らせ ◆ ←2023/2/5 new!!
\ 銀座蔦屋書店オンラインショップ販売開始のお知らせ ///
12/7(水)AM10:30〜銀座蔦屋書店T-SITEオンラインショップにて販売開始!!!
展示会とオンライン販売のお知らせ /// ←2022/11/30 new!!
◆東京GINZA SIX 6F
銀座 蔦屋書店 にて
『 彩(いろ)が踊る漆器 』
漆作家 佐々木響子
▷会期 12/1(木)~12/25(日)
▷時間 10:30~21:00
▷場所 文具売場
▷主催 銀座 蔦屋書店
@ginza_tsutayabooks
@ginza_tsutayabooks_stationery
▷問い合わせ先 03-3575-7755
▷一点物の漆のおちょこや絵皿、人気のアワビ蒔絵シリーズのアクセサリー、漆の指環、漆絵など展示販売。
◇下記のサイトにて展示会の紹介いただいております。
※T-SITE銀座蔦屋書店オンラインストアにて、12/7(水)から 漆のおちょこや漆の絵皿、アワビ蒔絵シリーズ、漆絵ブローチ、漆絵を一部販売予定です。
すべて一点ものですので、オンライン販売でしか出会えない品もございます!
そのためお店に訪れる予定の方も、お越しいただくことがむずかしい方も
是非ご覧いただけたら嬉しいです。
▷今のところ、毎週金土日に在店予定です。
詳しくはInstagramの投稿やストーリーでお知らせ予定です。
\\\ 2つ展示会のお知らせ /// ←2022/11/6 new!!
◆東京GINZA SIX 6F
銀座 蔦屋書店 にて
『 彩(いろ)が踊る漆器 』
漆作家 佐々木響子
◆[ JEWELISM@H ] 2022
コンテンポラリーアートジュエリー展vol.11
2022.11.16(wed) - 11.21.(mon)
10:00 - 20:00
*Lastday -18:00
阪急うめだ本店 9階催場(祝祭広場大階段奥)
\\\ 次回展示会お知らせ /// ←2022/10/14 new!!
\ 展示会のお知らせ /// ← 2022/10/2 new!!
\\\ 展示会のお知らせ /// ←2022/7/17 new!!
2つ展示会のお知らせ /// ←2022/6/19 new!!
◆6/25(土)〜7/10(日)
「 漆作家 佐々木響子展 」
THE GIFTS SHOP
◆7/22(金)〜7/25(月) 4日間
今回初めて静岡県浜松市にある
遠鉄百貨店
本館8階催会場にて
展示会参加させていただきます!
▼漆のおちょこ常設販売店▼
\ 2つの展示会のお知らせ // ←3/18new!!
◇岐阜の川原町にある
長良川デパート が3/19(土)にリニューアルオープンします。
◇3/23(水)〜3/28(月)
「クチュールジュエリー展 2022」
阪急うめだ本店9階催場にて
※最終日18時まで
\\\ 開催中展示会紹介のサイト掲載のお知らせ /// ←2/3 new!!
◆あべのハルカス近鉄本店バレンタイン特設サイトにて
「チョコっとうつわ展」のページ掲載されました。
作品とチョコレートブランド様とのコラボ写真も掲載されております。
◆ 展示会のお知らせ ◆ ←1/16new!!
2022年 1/18(火)〜2/14(月)
「チョコっとうつわ」展
▷あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階催会場
▷「バレンタインショコラコレクション2022」会場内にて企画展に参加させていただきます。
\ 展示販売のお知らせ /// ←12/10 new!!
12/11(土)〜12(日)
期間:2021年12月14日(火)〜20日(月) 10:00〜20:00
\\ 展示会開催中 ///// ←11/13new!!
11/10(水)〜11/15(月)
阪急うめだ本店 9階催場にて
※最終日は18時まで
「 [ JEWELISM@H ] 2021 コンテンポラリーアートジュエリー展 vol.10 」 @jewelism_at_h
◆ ネックレス再販のお知らせ ◆ ←2021/10/8new!!
▷▷販売は10月8日(金)19時から再販開始✨
◆ 漆のおちょこオンライン販売のお知らせ ◆ ←2021/9/30 new!!
◆10/ 1(金)AM 7:00には、 「漆のおちょこ」も販売開始されます✨
◆ オンライン販売のお知らせ ◆ ←2021/9/29 new!!
今月9/25にオープンしたオンラインセレクトショップ「 drôletyque /ドロルティック 」さんにて、
9/30(木)19:00販売開始です✨
◆ オンライン販売開始のお知らせ ◆ ←2021/9/18 new!!
▼ 下記の十iro(といろ)のURLからも販売サイトをご覧いただけます◯
お知らせ /// ←9/1 new!!
展示会開催中 /// ←2021/7/29 new!!
7/28(水)〜8/3(火)
◆展示会お知らせ◆ ←2021/7/10new!!
7/10(土)〜7/25(日) (※20日は休館日)
「 POP UP SHOP 漆作家 佐々木響子展 」
場所:THE GIFTS SHOP (JR岐阜駅直結アクティブGの2階)
▶︎▶︎次回大阪は、7/28〜8/3に阪急うめだ本店10F「スーク暮しのアトリエ」にて展示会を開催予定です。
\ 展示会開催中 ///// ←2021/7/3new!!
「 rooms JOURNEY 01 」
◆ 展示会と通販のお知らせ ◆ ←2021/6/23new!!
「 rooms JOURNEY 01 」
◆今回イベント期間の7/1〜7/5に限り、阪急のリモートショッピングサービスにて3点出品します。商品ページサイトが公開されましたらまたお知らせします◯
◆ 展示会の新会期のお知らせ ◆ ← 6/3 new!!
新会期:2021年7月1日(木)~7月5日(月)
場所:阪急うめだ本店9階(催場・うめだギャラリー・アートステージ・うめだホール)
9階での展示ブース番号や場所など詳しくは決まり次第またお知らせいたします。
◆ 会期変更のお知らせ ◆ ←2021/5/30 new!!
◆ 展示会のお知らせ ◆ ←5/23 new!!
▶︎日程 : 2021 年 6 月 2 日 ( 水 )~ 6 月 7 日 ( 月 )
10:00 ~ 20:00 ※最終日 6/7 は 18:00 まで
▶︎場所 : 阪急うめだ本店 9 階
( 祝祭広場 / 催場 / 阪急うめだギャラリー )
******
◆ 重要 ◆ 再び展示会開催日程変更のお知らせ ◆ ←2021/4/7 new!!
◆ 展示会開催日程変更のお知らせ ◆ ←2021/4/1 new!!
◆ 常設販売開始のお知らせ ◆ ←2021/2/18 new!!
ワークショップの開催のお知らせ /// ※コロナなどの状況を踏まえて中止となりました。